稲荷神社&卓球
稲荷神社はどこにでもあると思うが、意外な所で見つけるとちょっと得した気分になる。
毎回お参りするわけでもないのだけれど、こんな所にこんな佇まいで!、なんて見つけると嬉しい。
前橋市街地にも地図を見ると結構あるのだが、神社の大小問わず散歩がてらいろいろ見てみたい気はする。
少しは散歩でもすれば体調も改善されるだろう。
で、卓球。
去年、梅雨明けに急に気温が上がって夏バテ気味で行けなくなってからご無沙汰。
体調を悪くしたり、足の具合が悪かったり、冬は寒くて行けないなどと言い訳して誤魔化していた。
久しぶりに行ってみると、「あれ、海外遠征でもしてたのかい?」とか声をかけられる。
突然行けなくなってしまったので、いろいろと心配なり気を使ってくれているのだなと思う。
他のクラブにはちょこちょこと行ってたまに打っていたからか、久しぶりにしてはまあまあの出来。
しかし、疲れた。ラケットが重い。フォア打ちだけで汗が垂れてくる。
「いい汗かいてますね」と言われても、明らかな運動不足と元々の汗っかきというほかない。
年間の試合スケジュールもいただいたので、体の様子と慣れ具合を見計らってまた試合にも出てみよう。
そういう気分になっただけでも儲け物。
ただし、シングルスの練習は相変わらず出来ないし、まだプラボールも導入してないのはいかがなものか。
| 固定リンク
「写真」カテゴリの記事
- 鍼灸(2018.04.19)
- 護られなかった者たちへ(2018.04.18)
- やすらぎ(2018.04.14)
- カフェ(2018.04.05)
- 春なのに(2018.03.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 燃える(2018.02.13)
- 幻想(2018.02.09)
- 保護(2018.02.08)
- 不穏(2018.02.04)
- Total lunar eclipse(2018.01.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鍼灸(2018.04.19)
- 護られなかった者たちへ(2018.04.18)
- やすらぎ(2018.04.14)
- カフェ(2018.04.05)
- 春なのに(2018.03.29)
コメント